葉月ネジレのカードゲームライフ

だってカードゲーマーだから。

【デュエルリンクス 】沈黙魔導の回し方メモ【時間が足りない方へ】

はろぅ、はろぅ、ネジレちゃんです

 

デュエルリンクス、沈黙魔導のデッキの序盤の回し方について、まとめてみることにしました。沈黙魔導初心者の方、回すのに時間が足りないよ!という方はぜひ参考にしてみてください!

デッキテンプレート

今回使用するデッキとしては下の18枚+アルファのデッキを想定しています

f:id:nejire8:20190503123703p:image

 残りの枠により強い動きができるカードや環境メタをいれてプレイするのが良いでしょう。

・魔導戦士 ブレイカー

・クレッセン2枚目

・コズミック・サイクロン

なんかがパッと思いつくあたりですかね

勝利までの道筋

ざっくりと沈黙魔導がどういう勝ち筋をたどるデッキなのかを確認しておきましょう。

・魔導カードでデッキ圧縮&ゲーテを構え続ける
・沈黙を素早く出して、相手の魔法カードを封じる

これらを序盤から構えて相手を疲弊させ、沈黙でじわじわと殴っていくデッキです

沈黙について

沈黙は欲しいのですが、リスタートしたとしてもこればかりは運です。基本的には持っていれば出すので良いでしょう。よって以下では魔導の回し方について考えてくことにします

魔導の序盤回し方メモ

バテル・クレッセン・グリモの組み合わせによってサーチの仕方が変わりますが、基本的にはこれらのうち2種類を手札に持っていればゲーテ(3枚効果)を構えることができます

クレッセンで選ぶもの

グリモ(グリモない時)>セフェル>ゲーテ>アルマ>整理・ヒュグロ

整理とヒュグロは、沈黙がない時は整理優先、相手のモンスターをどうしても倒したい倒せる時はヒュグロ優先、かな

バテル・クレッセン・グリモ3種ともある時

プレイ順:①クレッセン(セフェル>ゲーテ>アルマ>整理orヒュグロ)②バテル③グリモ④セフェル(グリモコピー)
の順番でプレイ。

目指す状態:手札にアルマ、盤面にバテル・ゲーテ伏せ、墓地3枚以上+α

α:沈黙をまだ引いていないなら整理で沈黙を探しにいくor相手のモンスターをヒュグロ(+セフェル)で倒す(ゲーテをそのモンスターに打つのが勿体無い、相手の伏せが怖くない時)

・次の自分のターン
前の相手のターンにゲーテ(グリモ、セフェル、何かを除外)を発動したと想定
*セフェルを挟む場合はアルマの他にもう一枚魔導書カードが必要な点に注意
①アルマ(セフェル回収)②セフェル(アルマコピー)(グリモ回収)③グリモ(ゲーテサーチ)
これで最低でも前のターンに打ったゲーテ、セフェル、グリモが墓地にあるので3ゲーテを次のターンにも打つことができる

・その後
もう一枚のセフェルを引いてアルマコピーで除外したゲーテを回収する

この流れで2、3回ゲーテ(3枚効果)を打ちつつ、どこかで沈黙を立てるのが理想ですね。それではバテル・グリモ・クレッセンが3枚揃っていないパターンも確認しておきましょう

バテル・クレッセン・グリモのうち2種ある時

バテル・クレッセン

①クレッセン(グリモ>セフェル>ゲーテ>アルマ>整理・ヒュグロ)②バテル③グリモ④セフェル(グリモコピー)

目指す状態:手札にアルマ、盤面にバテル・ゲーテ伏せ、墓地3枚以上

バテル・グリモ

①バテル(クレッセンサーチ)②クレッセン(セフェル>ゲーテ>アルマ>整理・ヒュグロ)③グリモ④セフェル(グリモコピー)

目指す状態:手札にアルマ、盤面にバテル・ゲーテ伏せ、墓地3枚以上

*バテルから出ないとクレッセンが打てなくなるので注意

クレッセン・グリモ

①クレッセン(セフェル>ゲーテ>アルマ>整理・ヒュグロ)②グリモ(バテルサーチ)③バテル④セフェル

目指す状態:手札にアルマ、盤面にバテル・ゲーテ伏せ、墓地3枚以上

それ以外のパターン

バテル・セフェル

①バテル(クレッセンサーチ)②クレッセン(グリモ>ゲーテ>アルマ>整理・ヒュグロ)③セフェル(クレッセンコピー)(グリモ>ゲーテ>アルマ>整理・ヒュグロ)

*クレッセン2連打でグリモを狙う(5/9の確率)。グリモが来ればゲーテorアルマをサーチしてゲーテ(3枚効果)+次のターンアルマが狙える

*2/9の確率でゲーテ+アルマ

*1/9の確率でゲーテ+整理orヒュグロ。ゲーテ(3枚効果)が打てるように構えておくことはできる。次のターン以降にサーチでアルマを持ってこれればいいですね

*1/9の確率でアルマ+整理orヒュグロという最弱手札になるけど、その時はもう諦めましょう。というか他の手札もあるんだからなんとかなれ

バテルorグリモ+何か魔導書(アルマ・整理・ヒュグロ)

①②バテル・グリモ③セフェル(グリモコピー)(ゲーテサーチ)

目指す状態:盤面にバテル、ゲーテ伏せ、墓地2枚

*「何か魔導書」がアルマなら手札にキープ
*「何か魔導書」が整理なら伏せ→ゲーテ(3枚効果)
*「何か魔導書」がヒュグロなら使ってしまう→ゲーテ(3枚効果)

その他

書ききれなかったパターンなどもまだまだあると思うが、ゲーテ(3枚効果)が構えられない時は次点でバテル+ゲーテ(2枚効果)を狙う

これらに共通するプレイする上で意識すること

・できるだけクレッセンから動くことを忘れないで!

*沈黙が引けていないなら魔導書整理で探しにいく

*余裕があればバテルにヒュグロ(+セフェル)で相手モンスターを殴ることを視野にいれてもよい。相手の伏せ、ゲーテとの効率を比較など応相談

・次のターンのためにアルマを握っておく

・アルマ・セフェルで回収するためにグリモ・セフェルは除外する

・2枚目のセフェルでアルマをコピーしてゲーテ(1枚目に使ってゲーテで除外した)を回収する。このためにアルマは除外しないこと

*セフェル発動時にもう一枚魔導書いるの忘れないでね

今回のオチ、というかまとめ。

・グリモ・グリモ・クレッセンの内2種類以上引けていればゲーテ(3枚効果)を構えれるよ!やったね!

・クレッセン、クレッセンよるグリモチャレンジ好き

・とりあえず2種類以上引けた時の練習をしておけば大丈夫だと思います

というわけで、また次回お会いしましょう。アデュー!